よくある質問
- 対応可能機種を教えてください。
-
以下よりご確認ください。
- なぜ、校正が必要なのですか?
-
計測器の測定値は経年変化等により変動があります。お客様が毎日ご使用になる計測器は、知らず知らずの内に変化し、測定値に影響を与えていることが考えられ、使用される計測器を常に正しく維持していくためには定期的な校正が必要です。日々使用される計測器の精度が常に正しく管理されてこそ信頼性と品質が保証されます。
- 発送する時の梱包は、どうすればいいですか?
-
発送の際に破損することがないようエアパッキンなどで充分に梱包して下さい。
- どんなメーカーでも対応可能ですか?
-
可能です。どんなメーカーでもお受けいたします。
※弊社にて実施できる測定範囲に合致しているの物であればメーカーは問いません。詳細はお問い合せ下さい。 - 校正証明書/トレーサビリティにかかる費用は?
-
校正証明書、トレーサビリティについては標準価格に含まれております。
※各種標準器の校正証明書等については、オプションとなります。詳細はお問い合せください。 - 機器の故障・修理には対応できますか?
-
弊社より、メーカー等へ手配させていただくことが可能です。その場合は、別途料金が発生いたしますので、ご相談させて頂きます。
- 早急に校正をお願いしたいのですが?
-
計測器弊社到着後原則3営業日にて発送させていただいております。さらに早期対応が必要な場合はお電話にてご連絡ください。対応できるようご相談させていただきます。
- 校正不良等発生した場合はどうなりますか?
-
不良が発見された場合、当社よりお客様へご報告を行いご指示に従い、修理/校正、返却等を行います。
調整・修理費用につきましては別途お見積いたします。
尚、調整/修理の場合は弊社でメーカー手配を行い処置完了後再校正を行います。
※不良時返却の場合は、校正基本料金の半額を申し受けます。 - 校正不良等発生した場合、同等品を新品購入することはできますか?
-
可能です。弊社にて見積を作成し、納期と合わせてご連絡させていただきます。
※ご注文が確認でき次第、購入手配・校正を行い、校正証明書/トレーサビリティを添付して発送いたします。 - 今後定期的な校正を依頼したいのですが、計測器の校正を一括管理していただけますか?
-
はい、弊社にて各計測器の校正期限をご案内をさせていただきます。
※ご依頼実績があればその他の計測器(弊社対応外の社外校正品)につきましても一括管理させていただきます。 - お支払いはどうすればよろしいでしょうか?
- 機器の配送等はどのようになりますか?
-
発送時の運送料はお客様負担にてお願いします。
納品時の運送料につきましては、全国どこでも配送料無料とさせていただきます。
ただし、重量物・長物などのヤマト運輸定形外荷物については、お客様負担となります。ご了承ください。
【ヤマト便規格外の基準】荷物1個あたり重さ30kg以上、または三辺合計200cm以上(最長辺170cm以上)
詳細については、こちらのヤマト運輸株式会社ホームページをご覧ください。 - 校正証明書/トレーサビリティの再発行は可能ですか?
-
各種書類の再発行は可能です。原則3年間は校正証明書/トレーサビリティを保管しています。
※再発行の場合は、別途手数料を頂きます。詳細はお問い合せください。 - 領収書について
- インボイスの書類は発行されますか?
-
代金引換(ヤマト運輸)にてお支払いの場合、返送時のお荷物に同梱する納品書をインボイスといたします。併せて金銭授受の証として宅急便コレクト送り状の控えの保管をお願いします。
弊社の適格請求書発行事業者登録番号は以下の通りです。
T6260001012467 - 受入先は?
-
〈住所〉〒710-0824 倉敷市白楽町380-3 〈TEL〉086-426-5800
- 納入先の指定は可能?
-
可能です。問い合わせの備考欄にご記入ください。
ご指示がない場合お荷物は送り元へ返送いたします。
返送先にご指定がある場合には原則お荷物到着までにご指定ください。
お支払い方法は代金引換(ヤマト運輸)となります。
代引手数料は、弊社にて負担いたします。
インボイスとして納品書を発行いたします。
代金引換につきましてはこちらのヤマト運輸株式会社ホームページをご覧ください。
※校正費用は役務の為、代引決済時、カード(クレジット/デビットカード)のご利用は出来ません。

計測器到着時に宅配業者(ヤマト運輸株式会社)の発行する【領収書(送り状)】が税務署で認められている会計法規上、正式な領収書となりますので、【領収書(送り状)】を弊社の領収書に代えさせていただきます。予めご了承ください。
